浦高へリンク RGホーム
現代社会の基本システム
浦和高校第20期同窓会講演会2002
第3回 2002/11/16(土)午後2時〜 浦高内「麗和会館」

不況もいよいよどん底に突入かと悩ましい今日この頃ですが、浦高20期同窓会では昨年に引き続きまして、
35年後の同期生を講師に迎え『秋の講演会』を開催することになりました。
一昨年は、“ハイテク”をテーマに行いました
昨年は、“老人福祉と成人病”について熱弁を振っていただきました。
 今年は、税と法から垣間見る“現代社会の基本システム”をテーマに
二人の 獅子・志士(税理士、弁護士)の話を聞きたいと思います。 ぜひご参集 ください。
 また、来年以降のテーマや講師についての企画を募集しておりますので、参加 できない方もご連絡ください。
「税の基礎知識」高柳 薫 君(税理士)
脱税の知識
非課税の収入・・・宝くじ
贈与税 贈与税の配偶者控除。生前贈与
相続税
  5000万円+相続人@1000万円非課税
遺言に税理士と弁護士の指定を(同窓生!!)
 動画7秒320*240ピクセル632KB

「現代社会における弁護士の役割」細田 良一 君(弁護士・弁理士)
民事、刑事、離婚、多重債務
金沢学院大学・院での講義
借地・借家法、マンション、フランチャイズ法
早期発見・治療のの予防法学
かかりつけの弁護士
 動画8秒320*240ピクセル760KB

身近な問題に聞き入っていました。
勉強になります。

 自己紹介と近況報告→
講演会参加22名、二次会19名
二次会は開店直前のヘンリー茶夢

懇親会のみの参加もOK
長野へ帰るので中座(^_ ^;;)
来年もよろしく\(^_^)/ 幹事さんお世話になりました。
ありがとうございます。m(_._)m


浦高20期同窓会浦高20期同窓会WEB SIGHT&メーリングリスト
TEL.0266-74-2232 FAX.0266-74-2803 radish0@po8.lcv.ne.jp