通年 樅の木荘前陶人木 電話0266-75-376
電動ロクロ(粘土800g)\2500 手びねり(粘土700g)\2000 絵付け(本焼き仕上げ)\1000〜
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
粘土をロクロにかけて伸ばします キツネさんの手で薄く立ち上げます 器ができたら口当たりを滑らかにします めでたく完成 |
お客様の感想です(動画1.2MB) 店主ご挨拶です(動画924KB) |
色を決めると、本焼きまでして送られてきます 親切丁寧にお教えします。焼き物や絵手紙木葉書などオリジナル作品も多数。 指導陶人木 WEB作成ラディッシュガーデン 小川が1970年前後八幡平国立公園でアルバイトの頃、隣の大沼YHヘルパーさんでした ラディッシュガーデン陶芸体験宿泊パックをご利用下さい。< (_ _) > |