風のたより 八ヶ岳山麓身辺雑記
つれづれなる・・絵日記2016
美術+博物館|温泉|見学+体験|登山+自然|スポーツ|花+果物|催物|花の百名山|facebook RADISH-GARDENタイムライン|facebook OGAWA
よいお年をお迎えください
 |
1230 誕生しました 1228 雪のラデッシュガーデン 1226 年取り魚はブリ
|  |
Happy Xmas War Is Over
 |
1224 Happy Xmas War Is Over 1223 ピアノ発表会
|  |
冬3
 |
1220 年賀状 1127 りんご狩り
|  |
冬2
 |
1125 積雪30cm
|  |
冬1
 |
1124 大雪
|  |
キューバ12婦人通信
 |
婦人通信 キューバ紀行
|  |
キューバ11
 |
1116 Adios CUBA
アンゴラ航空 |  |
キューバ10ヘミングウェイ
 |
1115 ヘミングウェイ博物館
|  |
キューバ9ヘミングウェイ
 |
1115 ヘミングウェイ博物館
|  |
キューバ8トリニダー
 |
1114 マヨール広場 ロス・ヘイニオス渓谷
|  |
キューバ7サンタクララ+トリニダー
 |
1113 スーパームーン 子どもを抱くゲバラ
|  |
キューバ6サンタクララ
 |
1113 武装列車襲撃
|  |
キューバ5サンタクララ
 |
1113 武装列車襲撃
ゲバラ廟 |  |
キューバ4ハバナ
 |
1111 先住民族 革命広場
|  |
キューバ3ハバナ
 |
1111 モーロ要塞 幼稚園
|  |
キューバ2ハバナ
 |
1110 キューバ到着
|  |
キューバ1
 |
1110 キューバへ
原村-6℃ |  |
短い秋5
 |
1104 干し柿
1102 iphone5 |  |
短い秋4
 |
1022 丸ごと収穫祭 1016 御柱小宮祭
|  |
HIROSHIMA
 |
1012 原爆ドーム 広島二中碑
|  |
短い秋3
 |
1006 環境整備
|  |
短い秋2
 |
0928 信玄堤
0915 原中樅の木祭 |  |
短い秋1
 |
0912 らいてふの家 0910 原小運動会
|  |
短い夏6
 |
0830 薔薇 0824 カサブランカ
|  |
短い夏5
 |
0808 夏空
0805 バーベキュー |  |
短い夏4
 |
0722 夏野菜 0715 ピアノ調律
|  |
短い夏3
 |
0714 RGアナベル 初収穫
|  |
短い夏2
 |
0714 アナベル
0704 アネモネと薔薇 |  |
四国
 |
0621 村上水軍 0620 伊方原子力発電所
|  |
短い夏1
 |
0624 夏山 0616 アナベル
|  |
歌声合宿
 |
0614 入笠湿原
|  |
春3
 |
0523 御柱小宮祭へ 0517 林檎の花ほころび
|  |
森林軌道
 |
0514 森林軌道
|  |
春2
 |
0512 新緑自然教室
0511 新緑原小学校 |  |
御柱5
 |
0505 御柱建て御柱
|  |
春1
 |
0426 桜咲く
0423 土筆が出たよ |  |
御柱4
 |
0405 御柱長野日報
|  |
御柱3
 |
0404 御柱屋敷
御柱 |  |
御柱2
 |
0404 御柱川越し
0402 御柱山出し
|  |
御柱1
 |
0402 御柱山出し
0330 御柱へ |  |
春遠からじ5
 |
0326 御柱へ
|  |
スェーデン・ストックホルム
 |
0320 バーサ号 0319 ストックホルム市庁舎
|  |
春遠からじ4
 |
0325 春の花 0316 原小卒業式
|  |
春遠からじ3
 |
0310 雨氷
|  |
春遠からじ2
 |
0304 スペイン展
ダビンチ展 |  |
春遠からじ1
 |
0303 御柱へ
0301 雛飾り
|  |
冬来りなば7
 |
0222 御柱へ
0222 中学同窓会打ち合わせ |  |
冬来りなば6
 |
0219 スノーシュー
|  |
冬来りなば5
 |
0216 御柱へ 0204 確定申告
|  |
冬来りなば4
 |
0131 霧氷
|  |
冬来りなば3
 |
0126 寒い寒い
0119 30-40cm積雪 |  |
冬来りなば2
 |
0113原小スケートリンク
|  |
冬来りなば1
 |
0101 自家製洋風おせち
御柱/地元紙 |  |
冬来りなば
 |
0111 どんど焼き
|  |
謹賀新年
 |
0101 自家製洋風おせち
御柱/地元紙 |  |
2016年
No War! No Nukes!平和で安全・安心な日本と世界に
 |
春の芽吹き、爽やかな夏の風、 秋の紅葉、冬のスノーシュー。
信州・八ヶ岳の大自然を皆様とともに楽しみたいと思います。 2016.1.1 小川千里・友子
|  |
オープンガーデン(バラ・クレマチス他)6月〜10月ぜひどうぞ。\(^_^)/
1月16日(土)どんど焼き 2月7日(日)霧ヶ峰スノーシューツァー
10月第26回諏訪湖マラソン 受付6月初旬
2015年の1年間
2月高齢者のお仲間入り。3月シシリー島&マルタ島へ
7月乗鞍剣ヶ峰登山3026m、同窓会も。8月安保法制国会へ。11月開高丼
「御柱・原村検定 〜私の好きな原村」09/12月長野日報刊
「原村の文化財第3集 よみがえれ、八ヶ岳森林軌道」08/3月原村教育委員会刊
信州・長野県/原村八ヶ岳中央高原ペンションRADISH-GARDEN radish0@po8.lcv.ne.jp
自然観察ガイド 全館無線LAN 自家製ビールをティータイムにグラスサービス。
TEL.0266-74-2232 製作・著作(c) C.&T.Ogawa since July '96