|
12/26 冬の晴れた日、みんなでもちつき 餅米をふかしてこねる。・・腰が痛い。 みんなで持ち寄ったお惣菜のお昼。 年末の慌ただしさの中のなごやかな一時。 ・・大掃除がんばらんなくっちゃ・・
今年作った無農薬野菜の漬物 よいお年をお迎えください。 |
|
12/10 サンタクロースのパンを作りました。 中にはチョコレートが入っています。 クリームを入れたりする事もあります。 食べてしまうのはちょっとかわいそう。 でも食べたい! う〜ん困った/(-_-)\ ・・・・やっぱり食べる!! |
| 11/26 今年7月に伊那で借りた林檎の木。 1999年は519人の人が林檎の木のオーナーになりました。 RADISH-GARDENは327番、可愛い林檎の実をたくさんつけている木を選びました。 11月、1本の木から200個ほど収穫できました。 たくさん実がなりました。採りたてはみずみずしくておいしいです。 「今が旬」どうぞ、お召し上がりください。宿泊の皆様にサービス中 信州りんご狩 |
| 11/11 無農薬で育てている野沢菜を間引きしました。 霜にあたって葉がやわらかくなり、美味しい漬け物になります。ぱりぱりに凍って最高の味になります。根の部分はふつう漬け物では出ませんが、ちょっぴり辛味があって結構なお味の漬け物になります。 こちらの人は野沢菜といわず「お葉」と言います。はっぱの代表が野沢菜なのです。 |
| 7/1 先日、亡くなった母の師範学校時代の同級生の方々が泊まられました。 80才の仲良く和やかでお元気な大叔母様方でした。同宿された方が「よい目標になります」とおっしゃられていました。 誰もが歳を重ね老いていきます、父母を一度ペンションに招きたかったです。 昨年から植えたクレマチス。ローグチとアルバニー、ピンクファンタジー。雨にも負けず奇麗な花を咲かせています。今年の花時計花壇は花タバコです。色とりどりの花を咲かせてくれるのが楽しみです。 |
TEL.0266-74-2232