手びねり
・手回しろくろの上で底を作ります。 ・上縁を整えて底を切り乾かします。 動画MPG120KB 1 |
ろくろ
・ろくろの粘土の芯出しをします。→ |
たたら
・粘土を叩いて肌理を細かく、板に切ります |
↑手びねりの作品例(^_ ^;;)と北川先生の製品(上右2点)
陶房 弥三郎 京都府綴喜郡井手町多賀茶臼塚8-15
Tel&Fax:0774-55-7649
|
昭和53年 京都府陶工訓練校成形科卒業 昭和62年 京都府綴喜郡にて弥三郎窯開窯 昭和63年 朝日現代クラフト展入選 新匠工芸会展入選 平成3年 朝日現代クラフト展入選 平成4年 サントリー美術大賞1992入選, 札幌芸術の森クラフト展入選,朝日陶芸展入選 平成6年 京展入選 平成7年 新美工芸会展奨励賞 平成8年 日清麺鉢大賞展入選 平成9年 新美工芸会展シンポ工業賞 平成10年 松本市井上百貨店にて個展 |
北川先生の作品の写真等はギャラリー橋田をご参照下さい
TEL.0266-74-2232