「よみがえれ、八ヶ岳森林軌道」記録集
![]() | 12/31 目次 間に合いました。 良いお年をお迎えください。 22 雪の夜の森 | ![]() |
大きくなりました
![]() | 12/24 6歳誕生日 22 幼稚園降誕祭 | ![]() |
年代わり
![]() | 12/15 サッカー試合 13 区長交代 12 リース作り | ![]() |
第2回公開軌道敷設会
![]() | 12/09 レール曲げ 6 準備日 | ![]() |
第4回公開軌道探査会
![]() | 12/02 白山〜ペンション LCVニュース 1 軌道探査犬 | ![]() |
軌道敷設LCV生中継
![]() | 11/28 LCV「じきつく」 長野日報 信濃毎日 | ![]() |
晩秋 いや 初冬
![]() | 11/23 点灯式 20 文化園線路敷設 全参加(^0^) | ![]() |
よみがえれ、八ヶ岳森林軌道
![]() | 11/15 12月探査会下見 12 立場軌道跡 小坂観光協会視察 iMac X.5 | ![]() |
一週間
![]() | 11/10 浦高20期同窓会
8-9 全P上高地総会 7 OSX.5初台講習会 6 気功 5 公民館IT講師 紅葉 | ![]() |
棒道
![]() | 10/31 ←幕石
ニョッキ岩→ | ![]() |
秋です8
![]() | 10/28 八ヶ岳まるごと収穫祭
ジンバブエひとかじり 25 軌道"女衆" | ![]() |
秋です7
![]() | 10/19 川口市「緑と創造展」
16-18 妙高青少年の家 | ![]() |
秋です6
![]() |
10/14 北八ヶ岳坪庭へ
13 村民の森ジュニア教室 | ![]() |
秋です5
![]() |
10/10 永六輔さん
8 時計草 | ![]() |
秋です4
![]() |
10/7 秋晴れ
3 軌道敷設候補 | ![]() |
秋です3
![]() |
9/28 リニア
27 復元完成式 LCVニュース | ![]() |
秋です2
![]() |
9/22 こひつじ幼稚園運動会
20 トロッコ復元 | ![]() |
秋です
![]() |
9/16 黒潮を渡った黒曜石
15 就学児運動会 | ![]() |
じきつく
![]() |
9/5 信玄棒道LCVニュース
8/31 LCVじきつく/セロリ | ![]() |
よみがえれ、八ヶ岳森林軌道
![]() |
8/29 四季の森事務所前/ブログ
LCVニュース(sreaming) | ![]() |
皆既月食
![]() |
8/28 よく見えました。
| ![]() |
夏の恵み4
![]() |
8/25 土曜日の梅干し(^_ ^;;) 南高梅と白加賀 23 自家栽培キュウリ | ![]() |
夏の恵み3
![]() |
8/13 ペルセウス流星群 11 裏庭花火 | ![]() |
夏の恵み2
![]() |
8/10 お肉もBBQ 8 夏のテラス | ![]() |
夏の恵み1
![]() |
7/29 海鮮バーベキュー 28 エゾゼミ | ![]() |
森を!!
![]() |
7/27 この子たちの夏 24 不都合な真実 23 firefly(蛍) | ![]() |
夏の準備
![]() |
7/22 テラスをきれいに 17 作鉄道 16 中越地震FM769 | ![]() |
よみがえれ、八ヶ岳森林軌道
![]() |
7/12 四季の森軌道設置 11 王滝村 10 日達1号改 | ![]() |
森の恵み9
![]() |
7/7 ツリークライミング 4 ドジョウ田圃 1 森林浴マラソン | ![]() |
森の恵み8
![]() |
6/24 東京新聞 入笠山スズラン | ![]() |
森の恵み7
![]() |
6/23 クレマチス 20 草刈ご苦労様でした。 | ![]() |
よみがえれ、八ヶ岳森林軌道
![]() |
6/17 探査会3 富士見〜白山 15 中部森林管理局 | ![]() |
森の恵み6
![]() |
6/13 分別説明会 枕木譲渡 10 長野日報社説 ありがとうございます。 | ![]() |
森の恵み5
![]() |
6/9 軌道探査 6 クレマチス開花 | ![]() |
「よみがえれ、八ヶ岳森林軌道」展示2
![]() |
6/1 長野日報 信濃毎日新聞 | ![]() |
「よみがえれ、八ヶ岳森林軌道」展示1
![]() |
6/1 オープニング 29 展示準備 | ![]() |
森の恵み4
![]() |
5/27 たらの芽 ワラビ 21 東京新聞 | ![]() |
森の恵み3
![]() |
5/20 森林セラピー 18 自然教室 | ![]() |
森の恵み2
![]() |
5/15 桜満開\(^_^)/ 13 暮らしと憲法 | ![]() |
森の恵み1
![]() |
5/12 村民の森で 8 山菜教室 | ![]() |
♪もうすぐ、春3♪
![]() |
5/1 SBCエコロジー最前線 5月12日(土)17:45-18:00 4/30 久しぶりに | ![]() |
♪もうすぐ、春2♪
![]() |
4/24 環境整備 23 始点と終点 | ![]() |
♪もうすぐ、春♪
![]() |
4/19 春の雪 18 県P総会 17 軌道記録集 | ![]() |
森林軌道と春2
![]() |
4/14 村民の森作り 13 原村観光協会総会 12 全P理事会 11 第4桟橋へ | ![]() |
森林軌道と春1
![]() |
4/9 南原〜 6 春 県P | ![]() |
♪もうすぐ、春♪
![]() |
4/1 御射山社 信玄の諏訪侵攻 1 蕗の薹 | ![]() |
山に
![]() |
3/25 山浦7集 21 ヤマネが剥ぐ | ![]() |
♪一週間♪
![]() |
3/17 誕生祝い+原小卒業式 15 諏訪湖と共生 15 クマネズミ.doc 14 富士見町教育委員会 13 原小英語、山浦製本 12 山浦7集丁合 11 浦和法事 10 山浦7集印刷 | ![]() |
軌道支えた"女衆"
![]() |
3/8 山浦7集原稿貼込 3/4 "おんなしょう" 楽しかったよ 心が喜んでいるよ、涙 | ![]() |
よみがえれ、八ヶ岳森林軌道
![]() |
2/26 ペンション下軌道確定 軌道探査犬(@_@) 23 木曽森林鉄道 | ![]() |
理乃ちゃん誕生2
![]() |
2/24 初めまして\(^_^)/ | ![]() |
理乃ちゃん誕生1
![]() |
2/23 4:43誕生 身長51cm 体重3160g | ![]() |
はばたけ未来へ
![]() |
2/20 郁也、幼稚園通園バッグ 18 風林火山と原村 13 原小学校英語授業、郁也も | ![]() |
冬の幸?2
![]() |
2/5 富士見町南原 4 燻製味噌鯖寿司 | ![]() |
冬の幸?
![]() |
2/3 崖桟橋,山の幸 1/27 バッテラ(鯖寿司) | ![]() |
雪の中
![]() |
1/25 どうして同じ? | ![]() |
よみがえれ、八ヶ岳森林軌道
![]() |
1/21 富士見土場跡 19 冬の崖桟橋 | ![]() |
どんど焼き2
![]() |
1/13 熱かった!! | ![]() |
どんど焼き
![]() |
1/8 初の記念撮影 10 八ケ岳 作り方 | ![]() |
諏訪大社
![]() |
1/1 鹿食免(かじきめん) | ![]() |
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
![]() |
1/1 大河ドラマは「風林火山」。舞台は甲斐と信州・諏訪。ゆかりの地をご案内いたします。諏訪湖観光マイスターを取得。 森林軌道が、ラディッシュガーデンの裏を60年前に走っていました。村の人たちと復元のレールを敷設しています。木炭の代燃装置も作り始めてしまいそうです。孫達に平和で自然豊かな環境を伝えていきたいものです。 | ![]() |