よいお年をお迎え下さい
![]() |
12/31 ハードな10か月 /28 吹雪と雷 何年かぶりに(^_ ^;;) 1年間ありがとうございます。 来年もよろしくお願いいたします。 | ![]() |
諏訪湖エリア観光マイスター
![]() |
12/23 マイスター認定 ハードな10日間 | ![]() |
よみがえれ、八ヶ岳森林軌道
![]() |
12/20 聞き取り /17 なかよし | ![]() |
風林火山
![]() |
12/07 諏訪湖マイスター 小坂観音院 | ![]() |
アップルパイとお蕎麦
![]() |
12/4 アップルパイ /3 赤蕎麦,ダッタン蕎麦 | ![]() |
よみがえれ、八ヶ岳森林軌道
![]() |
11/30 宮坂里見さん /22,29 LCV特集 | ![]() |
お勉強の秋\(^_^)/
![]() |
11/21 全P総会in岩手 /20 アップル ミニ同窓会 /19 地域文化伝道人 ドイツひとかじりの夕べ | ![]() |
里山自然案内人
![]() |
11/13-15 里山自然案内人 /12 アップルオーナー | ![]() |
風林火山2
![]() |
11/9 諏訪法性(ほっしょう)の兜 /6 森林軌道同窓会 | ![]() |
風林火山1
![]() |
11/5 秋の庭 /1,2売神祝(めがみほうり)の印 | ![]() |
秋、深し
![]() |
10/29 八ケ岳まるごと収穫祭 /27 紅葉の北八ヶ岳 | ![]() |
ラディッシュガーデンぶどう園
![]() |
10/22 ぶどう狩り /21 秋のデザート | ![]() |
園芸お勉強の秋
![]() |
10/15午後 Games先生 薔薇の手入れ | ![]() |
「よみがえれ、八ヶ岳森林軌道」の秋!
![]() |
10/15午前 ペーシ発掘! 12 柳川渡航点! | ![]() |
自然の秋、冬?
![]() |
10/08 八ケ岳初雪 LCVクラフトフェア 7 中秋の名月 | ![]() |
環境の秋
![]() |
10/3,4 植栽をしました 原村観光協会 10/1 すわ未来21 | ![]() |
芸術の秋・運動の秋
![]() |
9/25 トロッコを作る LCVニュース27日放送 24 こひつじ幼稚園運動会 | ![]() |
お勉強の秋(☆_★)
![]() |
9/22 NZプケコへ中学生 小学校英語 WELCOMEパーティ 21 ポトフNHK取材 | ![]() |
お勉強の秋(@_@)
![]() |
9/14 蛍プロジェクト 12 国土地理院 林野庁図書館 Intel Macセミナー | ![]() |
深秋へ
![]() |
9/9 大葉味噌 4 ガソリン機関車運転手さん | ![]() |
秋来ぬと・・
![]() |
9/2 お手てつないで 8/30 法政大学/原村事業協力 | ![]() |
夏の終わり
![]() |
8/26 誕生日ケーキ ご注文でご用意 8/24 リース作り | ![]() |
夏真っ盛り3
![]() |
8/20 テラスのバーベキュー エビス生ビールも | ![]() |
夏真っ盛り2
![]() |
8/15 民話の語り 13 クレマチスアーチ | ![]() |
夏真っ盛り
![]() |
8/10 プールで子育て? 9 小さな花火大会 | ![]() |
夏盛り
![]() |
8/8 自律の村つくり調査 6 朝市繁盛 | ![]() |
巣立ち
![]() |
7/30 テラスで子育て クッション入替 27 セロリの日/テレビ信州 取材風景 | ![]() |
よみがえれ、八ヶ岳森林軌道
![]() |
7/26 高齢者大学で講演 24 ペーパークラフト完成 募金待ってまーす | ![]() |
夏から秋へ
![]() |
7/21 秋/レール敷設予定地 詳細 SLランドへ 17 大雨のセロリ収穫体験 お中元に送りました\(^_^)/ | ![]() |
お待ちしています
![]() |
7/11 お庭の花々 花壇の工事です 10 お部屋のタオル掛け ご要望で作りました。 パイプを切って取り付け | ![]() |
スポーツの夏
![]() |
7/4 3026m乗鞍 久しぶりの3000m峰 2 森林浴マラソン 久しぶりのバイク後走 | ![]() |
どじょう田圃こひつじ幼稚園
![]() |
6/28 どじょうプロジェクト | ![]() |
よみがえれ、八ヶ岳森林軌道
![]() |
6/18 軌道跡を歩くブログ 1 2 3 4 5 全国から | ![]() |
中央構造線を歩く
![]() |
6/13 中央構造線を歩く 自転車乗り | ![]() |
燻製教室、トロッコ教室?
![]() |
6/9 燻製教室 5 トロッコ作り 7日トロッコ設置 | ![]() |
自然教室3
![]() |
6/1 蝉時雨の自然教室 メール待ってるよ 5/31 エゾハルゼミ初鳴き(遅) タラの芽 | ![]() |
自然教室2
![]() |
5/23 新緑の自然教室 ワラビ | ![]() |
自然教室1
![]() |
5/18 今年も自然教室 芝桜が満開 | ![]() |
春の野山5
![]() |
5/10 100m崖攀じ登り 9 小学校英語授業 8 車輪・引き取り 車輪の間が「じんくろう」 トロッコ同時進行ドキュメント | ![]() |
春の野山4
![]() |
5/7 セロリ植付け 3 夜の森林浴 熱があったけど・・ | ![]() |
春の野山3
![]() |
4/26 縄跳び5回 25 ドジョウ準備 24 よみがえれ、八ヶ岳森林軌道 | ![]() |
春の野山2
![]() |
4/23 霧ヶ峰火入れ 火に追われて 自然保護レンジャー | ![]() |
春の野山
![]() |
4/17 鹿の食痕 献上場/棒道関連 | ![]() |
一歩、一歩
![]() |
4/12 年中さん\(^_^)/ ホイットカムby大崎 よみがえれ、八ヶ岳森林軌道 ブログ | ![]() |
春遠からじ
![]() |
4/6 初芝刈り\(^_^)/ また、雪 2 昨日の蕗の薹でパスタ | ![]() |
本当の春?
![]() |
4/1 ようやく蕗の薹が 森作り/栗茸菌打ち 3/28 90歳合掌 | ![]() |
春その2
![]() |
3/26 八ヶ岳美術館 23 お墓参り | ![]() |
春
![]() |
3/18 同窓会27年ぶりの人も 16 レシピ確認 | ![]() |
春の雪
![]() |
3/12 -5℃、風速18m/s 7 -4℃、風速3m/s 坪庭スノーシュー | ![]() |
レール発見
![]() |
3/3 レール発見2|ブログ 2 語りべWin98インストール 画面16色640*480pixel、 Celeron566MHz。 1 コモンズ支援金ヒアリング | ![]() |
あわただしい一週間
![]() |
2/25 語りべCD版(音声付) 23 県Pコモンズ支援金 22 青色申告 20 除雪(動画) | ![]() |
今の楽しみ
![]() |
2/14 薪ストーブ 13 北アルプス眺望 | ![]() |
これからの楽しみ
![]() |
2/7 よみがえれ、八ヶ岳森林軌道 写真コンテスト→オリオン | ![]() |
冬の楽しみ
![]() |
2/5 -21℃スノーシュー 2 雪の朝 1/30 お客様のブログ | ![]() |
心の音楽
![]() |
1/29 原小学校リコーダー合奏団 八ヶ岳美術館で 八ヶ岳自作真空管アンプ愛好会 | ![]() |
大寒
![]() |
1/22 内外気温差による結晶模様 -13℃、館内は暖か薪ストーブ 道標の雪 積雪は少ない | ![]() |
どんど焼き
![]() |
1/14 大雨。後、満月 どんど焼き本番 9 どんど焼きを作る 御御渡り 8 初めてのスキー | ![]() |
寒さ厳しき折・・
![]() |
1/6 最低気温-16℃。それでも コハクチョウは元気です。 3 北八ヶ岳スノーシュー -15℃、風速16m/s(^_ ^;;) | ![]() |
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
![]() |
1/1 おかげさまで12年。ありがとうございます。 新年のラディッシュガーデン 自家製のスモークです。 鹿肉は諏訪の猟師さんが 皆様のますますのご健康ご繁栄をお祈りいたします。 | ![]() |
美術+博物館|温泉|見学+体験|登山+自然|スポーツ|花+果物|催物|花の百名山|今年|1999|2000|2001|2002|2003|2004|2005