![]() |
12/25 クリスマスコンサート ドジョウproject 24 NORADサンタ追跡 23 3歳・10か月 22 タヌキが出た〜2 | ![]() |
冬の食材
![]() |
12/19 コナラのどんぐり ルッコラとイタリアンパセリ コナラは食べません!(^_ ^;;) 14 白菜キムチ | ![]() |
![]() |
12/11 ドジョウproject 7 タヌキが出た〜 | ![]() |
クリスマスイルミネーション
![]() |
12/3 原村イルミネーション点灯 クリスマス新年ディナースペシャル 諏訪地方美術館・博物館共通ガイド | ![]() |
カレーとキムチ
![]() |
11/27 ネパールひとかじりの夕べ 寸胴2つと2升 25,26 山浦の語りべ第6集 23 キムチ教室 | ![]() |
林檎の収穫
![]() |
11/21 郁ちゃんも林檎を採る 今年は2本 20 浦高20期同窓会 浦和レッズ優勝! | ![]() |
美味しいスモークサーモン
![]() |
11/13 ←桜の紅葉がきれい ドングリを拾って森作り 08 荒巻でスモークサーモン 1泊2日燻製教室 | ![]() |
最後の紅葉
![]() |
11/07 モミジを植えました 06 同窓会 | ![]() |
晩秋
![]() |
10/31 初なりのアルプス乙女 もうすぐ林檎の収穫 28 赤岳初冠雪 iMovie・iDVD編集&焼 | ![]() |
人生
![]() |
10/24 素晴らしい結婚式 22 美味しい岩魚 台風の爪痕 | ![]() |
![]() |
10/17 初霜でした 柔らかな陽射し | ![]() |
収穫の秋
![]() |
10/10 秋の庭の薔薇 2 泥鰌project古代米稲刈 | ![]() |
中秋
![]() |
10/3 御柱ペンション区小宮祭 2 陽大くん調神社お宮参り | ![]() |
里山の自然
![]() |
9/20 NZプケコへ歓迎会 14 長野県P研修会 | ![]() |
森のめぐみ
![]() |
9/11 キノコの森を作ろう 8 聖ちゃん郁ちゃん | ![]() |
秋です
![]() |
9/5 秋の味覚はキノコ 1 芸術の秋 | ![]() |
坂本養川のセギ(堰)
![]() |
8/29 大河原セギを歩く ご案内します | ![]() |
![]() ![]() |
8/20 田圃の中のシラサギさん 庭に出てきたヤマネさん 天然記念物。飼育不可。 今年のトマト ブラックベリー | ![]() ![]() |
終戦記念日
![]() |
8/15 56回諏訪湖花火大会 仲良く花火見物 | ![]() |
夏のめぐみ大収穫
![]() |
8/10 無農薬有機栽培 ラズベリー、ブラックベリー、ミニトマト アルバイトさん(蟻が10匹!) | ![]() |
夏は花火!
![]() |
8/04 夏の夜はご家族で花火 33,000発の花火大会も クレマチス・ローグチが満開 | ![]() |
早起きは三文の得
![]() |
8/01 夏恒例の朝市は6時半から お泊まりの方には特典も? 朝市広場前に八ヶ岳神社御柱 10月3日(日)に曵きます | ![]() |
♪夏休み〜
![]() |
7/24 クレマチスの夏 /22 霧ヶ峰へ林間学校でご案内 | ![]() |
体験しよう
![]() |
7/17 線香花火 /15 盲学校の生徒さん達が ラベンダースティック作り | ![]() |
平家ボタル
![]() |
7/8 近くの田圃の平家ボタル /7 卵を抱いた沢ガニも /6 聖ちゃん郁ちゃん | ![]() |
![]() |
7/3 子供たち森で遊ぼう 6/26 ドジョウ放流 | ![]() |
ミヤマオダマキ
![]() |
6/24 裏庭に咲いたオダマキたち キバナノオダマキ | ![]() |
花、花、花
![]() |
6/19 霧ヶ峰のレンゲツツジ 13 庭のオリエンタルポピー | ![]() |
梅雨入り
![]() |
6/11 今年の猫の額\(^_^)/ 無農薬有機栽培の野菜 裏庭花壇 | ![]() |
クレマチス満開
![]() |
6/3 モンタナ・マジョリーとルーベンス・ローザ 川退教第13回総会 新緑が美しい | ![]() |
![]() | 5/31 華と留吉 | ![]() |
♪エゾハルゼミ
![]() |
5/26 今年の初なきは25日です。 ミツバの上です。3cmくらい トラディスカンチアの花 初めて咲きました | ![]() |
♪林檎の花ほころび〜
![]() |
5/22 庭の山菜と蕎麦の昼食 たらの芽が美味\(^_^)/ 17 アルプス乙女の花です 初めて咲きました | ![]() |
ニート彗星
![]() |
5/15 夜の観望会 テラスで巣箱作り | ![]() |
御柱は7年後にm(*_*)m/~~~
![]() |
5/10 下社里曵き/建て御柱終了 前宮二之御柱 新緑の前宮 | ![]() |
桜が咲きました
![]() |
5/6 例年より早い! ドジョウprojectの田圃 | ![]() |
春爛漫
![]() |
5/4 桜花の下、みんな笑顔 1 山羊乳のカテジチーズ レモンでさわやか美味! | ![]() |
ドジョウproject
![]() |
4/26 原村・ドジョウproject アズマイチゲ 24-25 小さくても輝く自治体フォーラム | ![]() |
「村民の森」作り
![]() |
4/18 お宮参り 17 原村・村民の森作り | ![]() |
下社山出し
![]() |
4/9-11 木落とし坂は急斜面 8 棚木場(たなこば)の下社御柱 | ![]() |
上社山出し
![]() |
4/4 雪の中、感動的な川越し 御柱日記 2 山出し始まる 3/31 木造り | ![]() |
前宮二之御柱
![]() |
3/29 綱置き場におかれた御柱 御柱日記 26 天文講座 SINDEN400観望会は-5℃ | ![]() |
藤蔓の根藤で作る原村の曵き綱
![]() |
3/21 根藤で綱打ち 御柱日記 19 娘の第二子 | ![]() |
八ヶ岳をバックに
![]() |
3/14 練習にも熱が入ります 御柱日記 12 がんばらないけどあきらめない諏訪中央病院鎌田医師 | ![]() |
新宿駅にも
![]() |
3/06 旅立ち\(^o^)/ 03 新宿駅構内の御柱綱 御柱日記 | ![]() |
RGの御柱?
![]() |
2/28 RG御柱伐採\(^o^)/ JWS2004オフ会 27 -17℃突風北八ヶ岳スノーシュー | ![]() |
練習用の御柱
![]() |
2/22 各地で練習用御柱 本一の地区 御柱日記 18 全室無線LAN完成 | ![]() |
「前宮二の御柱」に決定
![]() |
2/15 泉野・原は前宮二之御柱 御柱日記 インドネシア研修生帰国 12 裏庭で雪だるま | ![]() |
いよいよ、御柱
![]() |
2/8 ペンション区御柱決起集会 御柱日記 7 公民館ジュニア教室 6 二段ベッドでのんびりお昼寝 | ![]() |
氷、氷、氷
![]() |
2/1 透明な氷がレンズに 融けた雪は氷柱に 1/31 昨年に続き御御渡り | ![]() |
鳥、鳥、鳥
![]() |
1/25 落葉の冬は鳥見の季節 裏庭の栗鼠や冬鳥 鳥や昆虫の旅 | ![]() |
雪、雪、雪
![]() |
1/18 積雪、快晴の朝 雪かきで腰が痛いよー 雪の結晶 | ![]() |
ご挨拶
![]() |
1/10 新年のご挨拶\(^o^)/ 聖ちゃんからもご挨拶 | ![]() |
新春
![]() |
1/7 どんど焼きの準備 作り方はこちら 「やどりぎ」の実です | ![]() |
10年間ありがとうございます
美術+博物館|温泉|見学+体験|登山+自然|スポーツ|花+果物|催物|花の百名山|今年|1999|2000|2001|2002|2003