良いお年をお迎え下さい。
![]() ![]() |
12/31 平和で暮らしよい年に 今年もありがとうございます。多謝 28 今年もおもちつき セロリ特産品試作 27 セロリ交流・ジビエ | ![]() ![]() |
こんなに大きくなりました
![]() |
12/24 イブのお誕生日 23 -14℃ 23 こひつじ幼稚園降誕祭 歌 劇 | ![]() |
命をつなぐ
![]() |
12/16 もうすぐお誕生日 15 自然の恵みをいただく | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
12/9 聖ちゃんの撮った写真 郁ちゃんにはまだ無理だよ〜 美味しい空気のお店 諏訪保健所管内第一号 /8 ジビエ料理人交流会 NHKイブニング信州 /7 クリスマス料理 北八ヶ岳坪庭 /6 裏庭でソリ | ![]() ![]() ![]() |
大雪です
![]() |
12/4 CONEコーディネーター講座 素晴らしき人々と出会い 本当に良い顔です | ![]() |
新旧取り混ぜて
![]() |
11/26 浦高20期同窓会 26 イルミネーション点灯式 24 蕎麦打ち> 23 CONEインストラクター 鹿、カモシカ、タヌキ | ![]() |
冬
![]() |
11/19,20 CONEインストラクター 16 夜の森を歩く | ![]() |
立冬
![]() |
11/13 霜柱10cm 12 今年もクリスマスディナースペシャル | ![]() |
リンゴ可愛や
![]() |
11/06 アルプス乙女/最後の二果 03 今年も林檎オーナー 01 最低気温-3℃。初氷 | ![]() |
晩秋
![]() |
10/29,30 八ヶ岳まるごと収穫祭 27 霧ヶ峰木道整備 25 伊藤千代子顕彰碑 | ![]() |
紅葉シーズン
![]() |
10/23 諏訪湖マラソン 21 初霜 20 味わいフェスタin八ヶ岳 諏訪の食材。信州サーモンとシナノユキマス | ![]() |
紅葉シーズン
![]() |
10/16 家族旅行にでかけました 12 秋の北八ヶ岳坪庭 | ![]() |
天、高く・・・
![]() |
10/9 アルプス乙女 リンゴ狩りも 6 6年生修学旅行 伊勢原小学校ブログ | ![]() |
秋の味覚
![]() |
10/1 ドジョウproject 30 キノコの季節 | ![]() |
秋、秋、秋
![]() ![]() |
9/24 ドジョウproject 23村民の森作り 23運動会 20北横岳&七つ池 連休とあわただしい一週間 | ![]() ![]() |
秋の野山
![]() |
9/16 白駒池へ 13菅平研修会 | ![]() |
芸術の秋、味覚の秋
![]() |
9/11 誰にも可能性はある
台風に負けずアルプス乙女 | ![]() |
![]() |
9/02 さわやかな高原へ
8/31 星のきれいな夜でした。 | ![]() |
セロリ収穫体験ツァー
![]() |
8/28 6amセロリ収穫
27 7pmセロリ料理 | ![]() |
秋の気配が・・
![]() |
8/21 夏花壇
18 寿美礼合唱団 | ![]() |
夏休みの宿題完成\(^_^)/
![]() |
8/14 わーい\(^_^)/
自由研究もお手伝い 10 RG裏庭花火大会 | ![]() |
夏の花・野菜
![]() |
8/8 銅葉ダリアが満開です。
5 原村セロリ生産量一位 RG料理(地方事務所紹介) | ![]() |
今年も「夏 本番」
![]() |
7/30 自家製野菜バーベキュー
30 かぶと虫が飛んできました 西瓜をあげました | ![]() |
林間学校登山
![]() |
7/24 夜の森林浴
21 豊南高校林間学校 ニッコウキスゲ全開 | ![]() |
朝市が始まりました
![]() |
7/17 野菜やクラフト、パンなども
11 富士見高原 ゆりの里 聖ちゃんが長野日報の一面に | ![]() |
♪ほー、ほー、ホタル来い
![]() |
7/10 ヘイケボタルの季節
ニッコウキスゲの季節 6 諏訪湖のザリガニ | ![]() |
森林浴マラソン
![]() |
7/3 来年はぜひどうぞ
22 ラベンダーステック作り | ![]() |
♪バ〜ラが咲いた
![]() |
6/26 おめでとうございます
ご連絡で蜂の巣撤去 22 ドジョウプロジェクト | ![]() |
「いま、会いにゆきます」
![]() |
6/19 7月3日からTBSドラマ
Thanks父の日、なくしません! 16 フジタヨシコ/ピアノ調律 | ![]() |
さわやかな梅雨
![]() |
6/12 クレマチス満開
10 梅雨入り 8 癒しの森・アファンの森 | ![]() |
夏が来ます
![]() |
6/5 ドジョウプロジェクト
4 テラスのクレマチス満開 花たちも満開 | ![]() |
新緑・新緑その2
![]() |
5/29 新緑の中の自然教室
28 団栗の森/小径作り | ![]() |
新緑・新緑
![]() |
5/21 新緑の中の自然教室
チューリップ色変わり | ![]() |
♪リンゴの花ほころーび
![]() |
5/15 姫リンゴ「アルプス乙女」
10 今年も中学生の自然教室 | ![]() |
春、爛漫
![]() |
5/8 母の日のお花たち
7 庭の芝桜も満開 | ![]() |
♪友達100人できたかな
![]() |
5/1 広島バラ園の友人から
4/30 陶人木で陶芸教室 どちらも古い友人。出会いを大切に | ![]() |
春! 春! 春! -4-
![]() |
4/24 50年ぶり霧ヶ峰火入れ
23 八ヶ岳農場やまぼうし植樹 | ![]() |
春! 春! 春! -3-
![]() |
4/17 レタスの種を蒔きました。
暖かくなりました。 | ![]() |
春! 春! 春! -2-
![]() |
4/06 入園式 早いものです・・ 04 春の淡雪 | ![]() |
春! 春! 春! -1-
![]() |
4/03 庭のビオラ 健気に花が・・ 02 11月に伐採した、落葉松・ミズキに菌打ち | ![]() |
雪と戯る・9
![]() |
3/27 北八ヶ岳スノーシュー 庭の水道が融けて春!! 25 春の雪の中のラディッシュガーデン | ![]() |
雪と戯る・8
![]() |
3/21 快晴の北八ヶ岳 16 吹雪の北八ヶ岳 | ![]() |
雪と戯る・7
![]() |
3/11 濃霧の中の北八ヶ岳 10 96歳までのPC教室 | ![]() |
雪と戯る・6
![]() |
3/05 今回も鼻の上は雪です 春の雪です。 03 ひな人形 | ![]() |
スペシャルオリンピックス
![]() |
2/24 SO原村 「隔てる壁いらない」国旗・国歌なし 室内で咲いたアママリリス | ![]() |
雪と戯る・5
![]() |
2/20 裏庭に鹿さんが・(シカト) 18 自然保護レンジャー研修会 人と野生動物の共存の道 | ![]() |
雪と戯る・4
![]() |
2/13 今週も北八ヶ岳坪庭 帰りにキツネさんに出会いました。 | ![]() |
雪と戯る・3
![]() |
2/5,6 北八ヶ岳坪庭 霧ヶ峰 1/31 スペシャルオリンピックス 原村トーチラン | ![]() |
雪と戯る・2
![]() |
1/29 雪だるま(^_ ^;;) 24 寒ざらしの野菜 うまみが凝縮します | ![]() |
雪と戯る
![]() |
1/22 北八ヶ岳坪庭スノーシュー ガイドツァー 17 華さん、留さん | ![]() |
どんど焼き
![]() |
1/15 雪の中のどんど焼き 10 どんど焼きを作る | ![]() |
北八ヶ岳スノーシューへ。
![]() |
1/7 坪庭、-10℃風速20m。 特別天然記念物ニホンカモシカ 3 私の夢2005(長野日報) | ![]() |
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
![]() |
1/1 おかげさまで11年。ありがとうございます。 昨夜の大雪で新雪のお正月。 団栗が大きくなりました。 皆様のますますのご健康ご繁栄をお祈りいたします。 | ![]() |
美術+博物館|温泉|見学+体験|登山+自然|スポーツ|花+果物|催物|花の百名山|今年|1999|2000|2001|2002|2003